• HOME
  • 講座
    • これまでに開催した講座
    • ご感想
    • よくある質問
  • ABOUT KOTARO
    • NEWSLETTER
    • オンラインショップ
  • ブログ
    • 寸法について
      • 着物の寸法
      • 長襦袢の寸法
      • その他の寸法
    • 基本の和裁
    • 和裁・着物コラム
    • 着物まとめ
    • 未分類
  • オンライン和裁教室
    • 旧オンライン和裁教室はこちら
  • 和裁教室予約
  • 寸法講座予約
  • お問い合せ
  • English
  • 和裁教室予約
  • 寸法講座予約
  • お問い合せ
  • English
  • HOME
  • 講座
    • これまでに開催した講座
    • ご感想
    • よくある質問
  • ABOUT KOTARO
    • NEWSLETTER
    • オンラインショップ
  • ブログ
    • 寸法について
      • 着物の寸法
      • 長襦袢の寸法
      • その他の寸法
    • 基本の和裁
    • 和裁・着物コラム
    • 着物まとめ
    • 未分類
  • オンライン和裁教室
    • 旧オンライン和裁教室はこちら
  • HOME
  • 講座
    • これまでに開催した講座
    • ご感想
    • よくある質問
  • ABOUT KOTARO
    • NEWSLETTER
    • オンラインショップ
  • ブログ
    • 寸法について
      • 着物の寸法
      • 長襦袢の寸法
      • その他の寸法
    • 基本の和裁
    • 和裁・着物コラム
    • 着物まとめ
    • 未分類
  • オンライン和裁教室
    • 旧オンライン和裁教室はこちら
ご感想
  1. HOME
  2. blog
  3. ご感想
  4. #12 1日で縫い方の流れを知ることができる!

#12 1日で縫い方の流れを知ることができる!

  • 投稿日 2019年8月24日
  • 更新日 2020年6月1日
  • 著者 KOTARO
  • カテゴリー ご感想

袷着物の構造が学べる「基礎クラス」を
ご受講いただいたH様よりご感想を紹介いたします。


【受講クラス】
基礎クラス(夏限定1日講座)

【受講しようと思った理由を教えてください。】
袷着物を自分で縫えるようになるため。

【良かったところを教えてください。】
1日で縫い方の流れを知ることができる。
半分のサイズで、半身を仕上げるので、どうにか頑張れる。


ご受講いただき、ありがとうございました!

夏限定1日講座では、関東や関西、北海道など、
多くの方が遠方よりご受講いただいております。
今回も、関東よりご受講いただき感謝申し上げます。

半分のサイズでも、手順はそのまま、細かな留めなどもお伝えしています。
ぜひ、袷着物が縫えるようになるまで、お手伝いさせていただきたいと思います。 

  • シェア
  • ツイート
  • Feedly
座学で学ぶ和裁夏限定集中講座ご感想

この記事を書いた人

KOTARO

現役和裁技能士が「仕立てと着姿」をテーマに、どんな寸法で、どんな仕立てをすると、どんな着姿になるのか、自分自身の身体で検証しています。

記事一覧
  • ウェブサイト
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • WordPress

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新の情報をお届けします
ご感想
古い投稿
#11 着物販売員の方に受講してほしい!
新しい投稿
冊子「着姿と寸法」を発行しました。

関連記事

  • ご感想

    #37全体の流れが見れてよかった!

    座学で学ぶ和裁 基礎クラスをご受講いただいたH様よりご感想を紹介いたします。 【受講クラス】座学で学 […]
    • KOTARO
    • 2020年9月7日
    • ご感想
  • ご感想

    #68 着物がどんな風に仕立てられているのかがよくわかる!

    座学で学ぶ和裁夏限定集中講座をご受講いただいた受講者様よりご感想を紹介いたします。 【受講者様】40 […]
    • KOTARO
    • 2021年8月26日
    • ご感想
  • ご感想 ご感想

    #02 資料が分かりやすくて良かった!

    単着物の構造が学べるINTRO CLASSをご受講のS様よりご感想を紹介いたします。 【受講クラス】 […]
    • KOTARO
    • 2019年7月7日
    • ご感想
  • ご感想 ご感想

    #08 目標が明確なところが良かった

    袷着物の構造が学べるBASIC CLASSをご受講いただいたY様よりご感想を紹介いたします。 【受講 […]
    • KOTARO
    • 2019年7月21日
    • ご感想

人気記事

  • 寸法について
    褄下 が短いとどうなるの?!褄下丈はいくつが妥当なのか比較をしました。
    2021年9月28日
  • 寸法について
    着物寸法 「 繰越 」を変えると、着姿はどう変わるのか?! – 繰越の比較②-
    2019年10月29日

カテゴリー

  • 寸法について (73)
  • 着物の寸法 (45)
  • 基本の和裁 (19)
  • 長襦袢の寸法 (6)
  • 和裁・着物コラム (18)
  • その他の寸法 (21)
  • 着物まとめ (7)
  • ご案内 (11)
  • よくある質問 (2)
  • これまでに開催した講座 (28)
  • ご感想 (80)
  • 未分類 (13)

動画販売のご案内

KOTAROでは、着物の理想寸法の見つけ方が分かる「着物の寸法講座」の動画販売を始めました。受講者の方が自分で自分の好みを知りそれに合わせた寸法の出し方をお伝えします!

着物の寸法講座 動画講座のご案内

最近の投稿

  • 和裁・着物コラム
    大学での和裁授業を受け持ってみて。
    2023年1月24日
  • 寸法について
    色のエネルギーを纏う。深紅の 羽織 を仕立てました。
    2023年1月17日

カテゴリー

  • 寸法について (73)
  • 着物の寸法 (45)
  • 基本の和裁 (19)
  • 長襦袢の寸法 (6)
  • 和裁・着物コラム (18)
  • その他の寸法 (21)
  • 着物まとめ (7)
  • ご案内 (11)
  • よくある質問 (2)
  • これまでに開催した講座 (28)
  • ご感想 (80)
  • 未分類 (13)

LINKS

着物仕立てKOTARO
和裁教室予約サイト
着物の寸法講座予約サイト
M KIMONO sewing lessons

【Instagram】
@kotaro_kimono Japanese
@m_kimono English
@wakamatsu_miki main

【YouTube】
KOTARO YouTubeチャンネル

【English website】
KOTARO in English
M KIMONO in English
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Copyright(c) KOTARO . All right reserved.