#79 画像を見比べての解説がとても分かり易かった

着物の寸法講座を
ご受講いただいた受講者様よりご感想を紹介いたします。


【受講者様】
50代 陶芸講師

【受講クラス】
着物の寸法講座

【受講しようと思った理由を教えてください。】
着物の構造に関する疑問を解消したかったため

【良かったところを教えてください。】
画像やホワイトボードを使っての解説


ご受講いただきありがとうございました!

講座受講後、
「画像を見比べての解説がとても分かり易かったので、対面講習では、いつもお仕立ての注文時になさっているとおっしゃっていたような、 いくつかパターン違いの着物を実際に着比べて全身の雰囲気の違いを確認しながら、より体にフィットさせる方法を伺うことができたら嬉しいです。」
とコメントをいただきました。

パターン違いの着物の着心地の違いを体感できると良いとのこと。
講座内でできるととても面白いと思いますので、今後の参考にさせていただきます!
ありがとうございます。

プロの方にたくさん受講していただている
「着物の寸法講座」の動画販売を始めました!!
着物を仕立てるために必要な全ての寸法について解説しています。
寸法を変えると着姿はどう変わるのかもぜひ見にきてください!

この記事を書いた人

KOTARO

現役和裁技能士が「仕立てと着姿」をテーマに、どんな寸法で、どんな仕立てをすると、どんな着姿になるのか、自分自身の身体で検証しています。