向日葵色だった着物を解き、金茶色に染め直し、また同じ寸法で仕立てた着物です。
着物は染め変えが可能であることを伝えたいと思って仕立てている着物です。
仕立てあがり全体像

この着物の関連記事
-
着物まとめ
絽の着物 金茶色 まとめ
向日葵色だった着物を解き、金茶色に染め直し、また同じ寸法で仕立てた着物です。着物は染め変えが可能であることを伝えたいと思って仕立てている着物です。 仕立てあがり全体像 この着物の関連記事 -
寸法について
着物の曲線が表す女性美。 繰越 0 から分かること。
今年も 繰越 0 の着物を仕立てました。正確には、昨年の着物を解いで仕立て直したんですがなぜ今年も 繰越 0 にしたのか?極論、 繰越 は無くても衣紋は抜ける。ですが、ここではもう少し深堀してみたいと思います。 繰越 と […] -
寸法について
繰越0 ・衿の付込み8分の夏着物。今年は身丈を身長よりも短くし、再び仕立てました。
昨年、2020年の夏に始めて仕立てた鮮やかな黄色の夏着物。今年(2021年)は、落ち着いた黄色に染め直し、もう一度仕立てました。寸法は、「 繰越0 ・衿の付込み8分」は昨年と同様大きく変えた寸法は、身丈・前巾・抱巾の3つ […]