英語で和裁 を伝えたい!KOTARO英語版ウェブサイト を公開しました!

世界中の人と着物を縫うことの楽しさを共有したい! 英語で和裁 を伝えるためKOTARO英語版ウェブサイトを公開しました。

英語で和裁
KOTARO in English 
Wasai in English

英語で和裁 を伝えたい!

日本に住み、仕立ての仕事だけをしていた時は
日本人の着物離れ、和文化離れ、職人の現象、着物業界の衰退・・・
仕立ての仕事に未来はあるのか、と感じていました。

しかし、「英語で和裁のことを伝えようと思う」というビデオをインスタに投稿したところ、世界中の人から、ここが分からない、これを教えてほしい、とたくさんのコメントをもらいました。

世界中でこんなにも着物が愛されていて、着物を縫いたいと思っている人がいる。
その時初めて知りました。だから、

着物をただ着るだけじゃない。
自分で縫いたい!
もっと綺麗に着たい!
理想の着姿にするにはどうすれば良いの?!

着物を着ることと縫うことを、
世界中の人と一緒に楽しみたい!

その楽しみをたくさんに人と共有したいです!

今ご覧いただいている「仕立てと着姿の追究|KOTARO」を英訳したサイトを公開しまいた。
記事の数はまだまだ少ないですが、少しずつ増やしていきます。

英語版ウェブサイトはこちら

英語で和裁
KOTARO英語版
Wasai in English

英語版オンライン和裁教室のご案内

海外でも着物を愛している方が多いと知り、英語でも配信をしています。
英語の配信はFacebookグループを利用しています。
ダウンロード資料も英語版を掲載していますので、一度覗きに来てください。

Facebookグループ名:M kimono
招待リンク:M kimonoに参加する

日本語版オンライン和裁教室のご案内

この記事を書いた人

KOTARO

現役和裁技能士が「仕立てと着姿」をテーマに、どんな寸法で、どんな仕立てをすると、どんな着姿になるのか、自分自身の身体で検証しています。